三和の技術力

三和の技術力

1932年の創業以来、工業用ミシン部品等の複雑形状物の部品を長年加工してきました。現在においては自動車や鉄道関連の様々な部品の豊富な加工実績があり、他にも医療関連部品やロボット部品、エネルギー産業部品等、幅広い事業分野の設備部品の加工も手掛けています。

5軸加工機を使用した三次元形状物の切削加工が多く、小径工具、高速回転での微細加工で高い面荒さ精度に対応できるところが弊社の強みです。
またマシニングセンタ、NC旋盤のみならずワーヤーカット放電加工機も数多く配備しており、ギア形状等、複雑形状物加工のレスポンス能力においては、高精度かつ短納期を意識したお客様より高い評価を頂いています。

見出しが入ります。

生産管理課 生産技術係班長

山田 道輝

TSUNEKI YAMADA

他社との違い

他社との違い

三和の製造において同業他社と違うところは、受注(材料着)から納品までの早さを強く求められる点だと思います。
三和では、加工担当者と打合せの上でプログラムを作成する事としており、生産技術班においては常に製造図面が滞留することの無いように他部署との連携を密にし、効率的にプログラムの作成を進めるようにしています。
作業時間の更なる短縮のためにもCAM知識だけでなく、加工ツール、加工条件の蓄積を進めていきたいと考えています。

技術の向上

技術の向上

現状の加工方法をだけでなく、高速切削等新しい手法を取り入れるためのチャレンジをしたいと思っています。
現状のレベルに留まらず、難しいものでもやれると仮定してトライすることで生産技術レベルの向上を図りたいと考えています。

加工コンテスト出品について

他社の出展作品を見る度に加工手法や加工時間が気になりますし、出展者の意図を推測しながら作品を見るようにしています。
弊社では形状形成等の技術面とその品物の使用目的を考えた利便性を強調できるような作品をつくることができればと考えています。
三和の名前で外部に出す訳ですから、会社の評価が上がる様な作品を目指します。

見出しが入ります。

製造課 第二製造係係長

平野 亮

RYO HIRANO

主な業務

主な業務

係長としての生産進捗管理や作業者へ技術指導以外にも日常的に製品の加工に携わっています。
ハイデンハイン制御での5軸加工や精度、面粗さにおいて要求精度の高い製品を主に担当しています。

見出しが入ります。

納期対応、生産性

第二製造係では試作・開発段階の機械部品を主に加工しますので、品質はもちろんの事、お客様の要求納期を常に重要視してすべき作業の優先順位を判断します。
機械を稼動させるための個々の段取作業においても、①PRG ②治工具準備 ③ツーリングと作業順を固定せずに工場内設備使用状況も考慮に入れて、作業の待ち時間を作らないように進めています。

技術の向上

今後お客様からは、複雑形状加工のみならず薄肉や面粗さ精度の高い加工、また難削材での加工要求が増えてくると思います。
自身の加工経験を増やす事だけでなく、自身の経験で得た知識や技術を全体に展開し、会社が対応できる加工範囲を更に広げる事に力を注ぎたいと思っています。
加工コンテストでは目を引く形状の加工ではなく、既存の精密機械に使用されるような形状ではあるものの新たな手法でお客様のコストダウンやVA提案につながるものをつくれればと考えています。